独学で楽しむティンホイッスル
一人で練習していると、飽きてやめてしまう人は多い。
誰か回りにやっている人やケルト系音楽に興味がある人がいるなら、その人と一緒にやればきっと楽しく上達できると思うし、レッスンを受けれる環境があるなら、より早く成長できるチャンスが得られる。
一緒にやる人もいないし、近くにレッスンやってる所もねぇ!
なんて言う状況でも大丈夫。
独学でも何とかなるんです!
楽器の経験が学校で習うリコーダーだけ、みたいな僕でも独学で何とかなってます。
ティンホイッスルは息を吹き込めば音が鳴り、指の動かし方も簡単なので楽器が初めてでもいける!
現在はインターネットで必要な情報が大体手に入る。ただ情報量が多いのはやはり海外のサイトなので、調べる事が困難な人も多いと思うんですよ。
そこで「独学のすすめ」では、一人での練習に少しでも役立ちそうな情報を集めて掲載していきたいと思います。
どう練習したらいいかわからない人や、ティンホイッスルを買ったばかりの初心者の人はまずこの「独学のすすめ」で、ティンホイッスルになれていこう!
というわけで今回は、最初にするべき事を確認していきます。
必要な物の準備
まず必要な物の確認から開始しよう。
1.ティンホイッスル
これは当たり前ですね。
しかし「ローホイッスルから始めてやりたいんですが、構いませんね!!」という方も存在している事でしょうが、もちろん構いません。
ローホイッスルはティンホイッスルと運指が同じなので、練習も同じです。でも必要な息の量も多いし、管体は大きい。楽器に慣れてない方や手の小さい方などは一瞬で挫折するかもしれませんよ。
2.音源
アイリッシュなどのケルト系伝統音楽は耳で覚える音楽です。なので音源が必要です。
好きな曲を聴きまくればいいんですが、最初はゆっくりした曲を選ぶ方がいいでしょう。
速すぎる曲は挫折の原因になります。
曲が手元に無い場合はYouTubeなどの動画サイトもチェックしてみてください。雰囲気もつかみやすいので動画はおすすめです。
上記2点である笛と音源があればだいたいなんとかなります。しかし楽譜や教本もありますので、必要に応じて使いましょう。
ただ、販売されている楽譜や教本はほぼ全てが海外の物です。
楽譜は言語とか関係ないけど、やはり教本は解説が読めないと困りますね。
ケルトの笛屋さんの店主 hatao氏が教本や楽譜などを販売されていますので、手に入れるのも選択肢の一つです。ただ、地球の音色ティン・ホイッスル編は絶版なので中古でもちょい高め……。
3.目標
僕はFlookが大好きで、メンバーのブライアン・フィネガンを尊敬しています。
皆さんも好きな曲や尊敬するプレイヤーを探してください。
これはかなり大事な事で、こうなりたいという目標があればやる気も持続できます。
というわけで笛と音源と目標、この3つがあればもう準備はバッチリです。
ティンホイッスルの演奏方法を確認
それでは基本的な演奏方法を確認しましょう。
まず左手が上3つの穴、右手が下3つの穴を押さえます。
♯(シャープ)だ♭(フラット)だのややこしいことは置いといていいので、まずは運指(うんし…指の動かし方)をチェックしながら、ティンホイッスルを吹いてみよう。
運指表に従い、全ての穴をふさいだ状態で一番下から指を離していけば、ドレミファソラシドのように簡単に音階になります。伝統音楽標準のD管だとレミファソラシドレ。
取り合えずこれさえ出来れば、簡単な日本の童謡くらいならすぐにでも吹けますね。
ケルト系音楽でも簡単な曲はすぐ吹けるようになりますよ!
最後に
さてさて、今回で準備は完了です。次回からは簡単な曲にチャレンジして行きましょう。
楽器の経験がほとんど無い人はすぐ指が疲れたりすると思いますが、無理せずに楽しく続けて行く事が大事。
毎日吹いて楽しみながらやるのが上達への近道。
がっつりと時間が取れない時でも、1日10分とかでもいいので吹いていれば、だんだんと指が動くようになって行きます。
普段移動中に聞く音楽をケルト系の曲にしてみたり、部屋でBGM代わりにティンホイッスルの演奏が入っている曲を流してみたりして、耳でも覚えていこう!